Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です😌なるほど💡最初、残暑が厳しそうなので、10月入ってから種まきを考えておりましたが、9月に入って種まきをしたので、今のところ順調に育っております😊色々と条件が有るのですね勉強に成ります後は、枯らさないように水やりに注意ですね😅
参考になりました。
最初の「ビニールトンネル」と言った時の声のトーンで「分割金利手数料はジャパネットが負担します」のジャパネットたかたの社長を思い出しました
今晩わ。大阪は真冬でもほぼ雪が降らず(積もることもまずなく、10年に1回1cm積もるかどうか)、大根も12月いっぱいくらいまでは成長してくれるので、10月中旬くらいまでに撒けば、それなりのサイズのものが収穫できます😊ほうれん草、レタスなどは12月に植えた方が、成長はゆっくりですが、虫が付かず、綺麗に出来るくらいです(勿論ビニールなどはなし)。冬に関しては意外と九州なんかよりも野菜にとっては育ちやすい気候なのかもです。
そうなのですねー🤔母に伝えて、早く種を蒔こうと思いました💨ありがとうございました☺️
昼間暑いですが夜は多少涼しいし、日照時間は減ってますし種まき時期って難しいんですよね。。。
ダイコン、ニンジン、白菜、キャベツの直播はほぼ発芽しないので失敗しました。ポットやセルトレイで徒長ばかりです。水を撒いても土の渇きが早いので発芽に影響が出てます。大阪はまだ気温が35度ほどなので9月は諦めて10月に入ってから種まきします。
まだまだ初心者ですが最近は虫も多く夏の暑さで何だかだんだん野菜を育てるのが難しくなってる気がします。レタスを撒いても1つも芽が出てこないし大根は全て虫に食べ尽くされてしまいました。😮💨心が折れそうです😭
揚げ足取るわけじゃありませんが、「一番ベスト」って言葉がいつも気になっています😂("頭痛が痛い") 同世代の男で埼玉から応援してます!
一番ベスト、おかしいですか?一番良いと言う意味と、とっていますが😂
「ベスト」とは、様々な条件、想定するなかで一番良い(失敗しにくい)選択だと捉える意味だと考えますが、いがでしょうか?
今年、初めて関わるので、温度に合わせて作ろうと思っています、昨日ですが、主人、夜型人間、が海に入りたいと言うので送迎しました、回り道を教えられ、ナビは、そっちのけ、もう、どこかで、降ろそうかと😂、我慢して、出入り3時間、挙句の果て、ナビ煩い、今日の収穫、くろうり胡瓜、茄子、トマト、イチヂク、冬瓜、動画見て、笑っていたら、餡掛け、少し、焦がした、たわらファームの皆様、ゆうすけさんお早う御座います、遅くなりました、どれくらい広いの?と聞いたら、田んぼ3枚分でした😂😢
9月1日に大根の種をまいて、発芽は90%近くありました。オルトランを使用しました。シンクイムシを発見。農薬は噴霧器使うのが面倒くさく、とりあえずベニカのベジフルをシュッシュっとしました。まぁなんということでしょう。見事に半分くらいチーンでした。遅らせて15日に蒔いた分も発芽早々に食われてます。野生の力恐るべし。
35℃の日もこれから数回ありそうですが、9/21から曇りで少し涼しそうなので発芽適温に少しでも近いかなと種蒔きしました。無事に発芽するか不安。家庭菜園でDAISOのアーチ支柱買ってますが、そのサイズ毎に合う防虫ネットの規格を知りたいです。昨年大きめ支柱準備してネットで幅が足らずきちんと覆えなかった。
今年は大根が全然発芽しません。暑さの影響かと思い撒き直しましたがまた発芽しません。蟻がたくさんいたのですが蟻が種を持っていったり芽を食べてしまうことはあるのででしょうか?今年はあまりにも発芽しなくて困惑しています。もし分かりましたらご教授お願いします。
採算合いませんか?
お疲れ様です😌
なるほど💡
最初、残暑が厳しそうなので、10月入ってから種まきを考えておりましたが、9月に入って種まきをしたので、今のところ順調に育っております😊
色々と条件が有るのですね勉強に成ります
後は、枯らさないように水やりに注意ですね😅
参考になりました。
最初の「ビニールトンネル」と言った時の声のトーンで「分割金利手数料はジャパネットが負担します」のジャパネットたかたの社長を思い出しました
今晩わ。
大阪は真冬でもほぼ雪が降らず(積もることもまずなく、10年に1回1cm積もるかどうか)、大根も12月いっぱいくらいまでは成長してくれるので、10月中旬くらいまでに撒けば、それなりのサイズのものが収穫できます😊
ほうれん草、レタスなどは12月に植えた方が、成長はゆっくりですが、虫が付かず、綺麗に出来るくらいです(勿論ビニールなどはなし)。
冬に関しては意外と九州なんかよりも野菜にとっては育ちやすい気候なのかもです。
そうなのですねー🤔
母に伝えて、早く種を蒔こうと思いました💨
ありがとうございました☺️
昼間暑いですが夜は多少涼しいし、日照時間は減ってますし種まき時期って難しいんですよね。。。
ダイコン、ニンジン、白菜、キャベツの直播はほぼ発芽しないので失敗しました。
ポットやセルトレイで徒長ばかりです。
水を撒いても土の渇きが早いので発芽に影響が出てます。
大阪はまだ気温が35度ほどなので9月は諦めて10月に入ってから種まきします。
まだまだ初心者ですが最近は虫も多く夏の暑さで何だかだんだん野菜を育てるのが難しくなってる気がします。
レタスを撒いても1つも芽が出てこないし大根は全て虫に食べ尽くされてしまいました。😮💨
心が折れそうです😭
揚げ足取るわけじゃありませんが、「一番ベスト」って言葉がいつも気になっています😂("頭痛が痛い") 同世代の男で埼玉から応援してます!
一番ベスト、おかしいですか?一番良いと言う意味と、とっていますが😂
「ベスト」とは、様々な
条件、想定するなかで
一番良い(失敗しにくい)
選択だと捉える意味だと
考えますが、いがでしょうか?
今年、初めて関わるので、温度に合わせて作ろうと思っています、昨日ですが、主人、夜型人間、が海に入りたいと言うので送迎しました、回り道を教えられ、ナビは、そっちのけ、もう、どこかで、降ろそうかと😂、我慢して、出入り3時間、挙句の果て、ナビ煩い、今日の収穫、くろうり胡瓜、茄子、トマト、イチヂク、冬瓜、動画見て、笑っていたら、餡掛け、少し、焦がした、たわらファームの皆様、ゆうすけさんお早う御座います、遅くなりました、どれくらい広いの?と聞いたら、田んぼ3枚分でした😂😢
9月1日に大根の種をまいて、発芽は90%近くありました。
オルトランを使用しました。
シンクイムシを発見。農薬は噴霧器使うのが面倒くさく、とりあえずベニカのベジフルをシュッシュっとしました。
まぁなんということでしょう。見事に半分くらいチーンでした。
遅らせて15日に蒔いた分も発芽早々に食われてます。
野生の力恐るべし。
35℃の日もこれから数回ありそうですが、9/21から曇りで少し涼しそうなので発芽適温に少しでも近いかなと種蒔きしました。
無事に発芽するか不安。
家庭菜園でDAISOのアーチ支柱買ってますが、そのサイズ毎に合う防虫ネットの規格を知りたいです。
昨年大きめ支柱準備してネットで幅が足らずきちんと覆えなかった。
今年は大根が全然発芽しません。暑さの影響かと思い撒き直しましたがまた発芽しません。
蟻がたくさんいたのですが蟻が種を持っていったり芽を食べてしまうことはあるのででしょうか?
今年はあまりにも発芽しなくて困惑しています。
もし分かりましたらご教授お願いします。
採算合いませんか?